第92回経営倶楽部アンケート集計結果

投稿日:

第92回経営倶楽部は、平成28年4月23日、「憲法について考える」と題し、開催させて頂きました。

第一部:憲法の基礎知識では、「日本国憲法の誕生」についてを元衆議院議員 熊田あつし様、「世界の中の日本国憲法」についてを弁護士 岩崎博之様にご講演いただきました。

第二部:パネルディスカッションでは、弊事務所所長 林 光行をコーディネーターに、参加者の方々にパネラーになっていただき、活発な論議ができました。

参加された皆様の感想をまとめましたので、ご覧ください。

第92回アンケート集計結果

「憲法について考える」

開催:平成28年4月23日 講師:弁護士 岩崎博之、元衆議院議員 熊田あつし 参加者:45名

1.今回の経営倶楽部について
(1)講演はいかがでしたか。
   (1)大変参考になった。(2)まあまあ参考になった。(3)あまり参考にならなかった。

 回答数  27名  (1)  21名  (2)  5名  (3)  1名
(2)参加されてどのようなことに気がつかれましたか。
また、今後に役立つとお考えになったのはどの部分でしたか。
No
1
熊田さん よく勉強されていること 岩﨑さん 「ごっちゃまぜ」「まだ、ましな方だ」という見解
2 現憲法が出来た時の背景を学べた。世界の各国と日本の憲法の関係。
3 第9条だけでなく、他の部分の議論があった所。 敗戦後の憲法制定の流れを知ることが出来た所。
4 憲法は、国家権力をしばるものということを初めて知りました。憲法を見る目が変わりました。
5 大人の国民でありながら、予習もせずに参加してすいませんでした。憲法について意見を持とうと思えば、かなり考えたり、勉強しないといけないと思いました。立憲主義からすると、自民党草案には気になる点がかなりあると思います。
6 みんなそれぞれ憲法に関して色々な考え方を持っているということ
7 憲法良く変えるのは賛成ですが、良く変えるとは何が良い(国民のために)のでしょう。都合が良いのは良いとは云わない
8 合憲か違憲かと議論が分れる時点で法治国家として何とかしないといけない
9 パネルディスカッションの時間がとてもよかった。いろんな皆さんの意見が出る、話を聞けたことがよかったです これからも憲法についての勉強会の機会を作って欲しいです。国防について、林光行先生の言葉が印象に残りました。一人一人が自分の問題として考えることが大切だと思いました。
10 日本国憲法のできて行く過程を知りよかったです。いろいろな意見、見方があるものだと思いました。
11 憲法改正議論への関心が高まり、改めて考え直す機会を得ることができました。有り難うございました。
12 憲法について考えさせられました。
13 日本国憲法は米国に押しつけられたと言われがちであるが、実際は日本人の関与が少なからずあった。
14 憲法制定の裏話の一端をかい間見ることができた点は良かった。
15 もっと憲法に興味を持って、よく考え、問い続けたいと考えました。
16 今まで憲法についてあまり深く考えてなかったし、興味もなかったけど、一人ひとりが考えていかないといけないなと思いました。
17 今回の内容は私にとって難しかったですが、今年から選挙権があるのでとても参考になりました。
18 日本国憲法が全くの押しつけというわけではないということがわかりました。憲法は、どのような国づくりをするのかという政治マターではないかということ。現憲法には魂が入っていない!?
19 憲法は国家が守るべきであること。 96条の要件が厳しすぎること。 誰がどのような方法で日本を守るのか。
20 日本国憲法は各国ごちゃまぜの憲法である。
21 国民主権、国の意思を国民が決定できるということに、改めて一票の重みを感じました。 あまり関心がなかった憲法について考える機会を持てたことがよかったです。
22 現在の日本国憲法は日本国民が作ったものではない。日本の憲法になるためには、一から決めなおすことが必要と思っている。という旨の熊田さんのお話を聞き、私に新しい視点が加わりました。
23 改憲か護憲かということを考える前に、今の憲法の内容を理解することが必要だということ。
24 今回は参加させていただき、誠にありがとうございます。「経営」クラブと書いた団体の会だったのに「政治」について話し合っていたなと思いました。
25 パネラーの皆様の考え方が分かり、(9条、96条について)今後、考えさせられることがあると思いました。
26 「改憲」「護憲」の分け方は間違いで、良い方向に変えるのならいいが、自民党憲法改正草案のように国民を縛るための憲法になる懸念があるということ。 日本国憲法の制定時の世界情勢、天皇を戦犯にする連合国・米議会の世論を抑えるため、天皇自ら民主憲法制定の意思の表明をマッカーサーが急いだという経緯。
(3)今回の「経営倶楽部」でよくわからなかったのはどのような点ですか。
No
1
今、危機感を持つのは改憲されると自民党案になるということではないでしょうか。(改憲案が固定化、改定化されているように思います)
2 特にありませんでした。
3 たくさんありますが自分の知識の浅さに起因することなので・・・はずかしい限り
4 先生方のお話についてゆくだけで、必死でした。自分の考えを持つまで、なかなか時間がかかりそうです。
5 決断の時(野党、与党) 魂のこもった決断を!自国をどうして護る気概を。
6 GHQ、日本の近代史についてもっと詳しく勉強したいです。日本はまだアメリカに占領されているのか。米軍基地問題、日本地位協定について勉強したいです。
7 明治憲法の考察が、日本国憲法の改正論に資する点はないのか?という疑問が生じました。
8 憲法9条の問題点の変え方、又問題点
9 特になし
10 特になし
11 講師が憲法はこのままでいいという結論と理解した。
12 私自身の知識がいかに足りていないか痛感しましたので、今後は基本的な事だけでも予習して、参加させていただきたいです。
13 ディスカッションでお話をされていたときの難しい単語が分からなかったです。
14 魂の入っていない現?憲法は有効か? 理想の(自然に決まる)憲法というのがあるのか?
15 講師の先生方のお話は非常に分かりやすかったです。
16 地方自治の部分は現状維持で良いか
17 憲法の解釈について
2.今後の「経営倶楽部」にどのようなことを期待されますか。
No
1
手塚さんの発言された立憲制と岩﨑さんの発言された憲法忠誠を関連して考えたいと思います。
2 皆さんの意見を伺えるので、パネルディスカッション形式は、勉強になると思いました。
3 以前の「都構想」の問題のような、ちまたで話題になっていることを主題にしてほしいです。
4 憲法改正等についてまた議論できる場があるといいと思います。
5 今、必要なことを絶妙に提供されますのを期待しています。
6 電力自由化について、興味があります。原発は利益を出せるのか、政府が原発を推進する理由。
7 自然や、ボランティアのあり方。 地域活性化やシャッター街の再生。
8 経営指標用の分析と経営方針の決定のグループディスカッション
9 成功者、失敗者を含め特色ある中小企業経営をされた方々の実践談を聞いてみたい。何が成功の秘訣であったか、何が失敗に結びついたかの分析も含めて聞いてみたい。例えばタビスやイエローハット、東大阪近辺の中小経営者など。
10 従前通りで結構かと思います。
11 経営倶楽部で話したことが少しでもこれからの日本に良い影響を与えられればいいなと思います。
12 笑い^u^
13 第100回の企画
14 パネルディスカッション形式はさまざまな意見をきくことができ、大変興味深く、聞き入ってしまいました。同形式の講演が増やして頂けたら嬉しいです。
3.その他、ご意見ご感想などをご自由にどうぞ。
No
1
会計事務所としてこのような身近で困難な演題で加えてパネルディスカッションをされる、その勇気、使命感の発露に敬意を表します。
2 お誘いいただきありがとうございます。 朝まで生テレビを観にいった様でした。(笑) 最高に有意義な時間でした。ありがとうございます。
3 私の勤めているデイサービスのお客様方は,昔はバリバリとお仕事されていたと思われる方が多く、御利用中の歓談の話題も多方面にわたり、特に昨年は戦後70年の節目を受けて、慰安婦問題や憲法の話もされていました。そのお話がとても面白く、でも話がついていけないこともはずかしく「勉強しなくては・・」と考えていました。もう少ししっかり勉強してみようと思います。
4 とても一日で結論が出ないような問題をよくぞ主題に持ってきたと思います。さすがは林事務所です!!
5 ここ何年か、権力の恐さをかい間見ることがあります。「国の指導者は悪いようにはしないよ」という風に、子供の頃は無意識に思っておりましたが、今は、それは通用しないと思っております。権力をしばる憲法が実際に必要なんだと思います。
6 いつも楽しい会に感謝!
7 いつもありがとうございます。
8 手塚弁護士の「憲法は、国家をしばる物」「国家権力をしばるための物」という言葉が印象に残りました。ここに安倍首相が憲法改正をしたい理由が隠れていると思います。国家権力の暴走を許さない。人権侵害を許さない。この気持ちを忘れないようにしたいです。
9 特になし
10 9条改正=戦争反対に短絡するところが大きな改正の障がいとなっている。国を護るための方策をもっと考えるところから出発すべきではないか。
11 相変わらず経営倶楽部はすばらしい。
12 本日はありがとうございました。
13 若い人達がもっと関心を持ち、積極的に話し合うべきだと感じました。
14 今日はとても良い経験になりました。内容は少し難しかったですが・・・。次回のマネジメントゲームを楽しみにしています。
15 ありがとうございました。
16 未来の世代のために憲法について真剣に考える必要があると思いました。
17 岩﨑先生、熊田先生、お忙しい中、本日はありがとうございました。
18 岩﨑先生、熊田さん、パネラーの皆様のたくさんのお話や考えを聞くことができ、新しい気づきを得ることができました。戦争がなく平和で大好きな日本であり続けるために、憲法の改正や政治に目を向けなくては、と思うことができました。
19 憲法なんて難しそうと思っていましたが、憲法が誕生するまでのいきさつや世界の憲法の事など、丁寧にわかりやすいお話をありがとうございました。自分は知らない事だらけだなあといつも思います。
20 今後も機会があれば参加したいです。 今日は本当にありがとうございました。
21 安倍政権の政策が社会主義になっているのが一番の問題である。
22 以前は96条の改憲の発議要件を衆参両院の2/3以上から、過半数にするところから手をつけると言っていた自民党が、今度は、熊本地震を受けて、緊急事態条項を憲法に新たに規定するところから改憲すると言っています。何が緊急事態かも時の内閣が決定でき、様々な情報規制や人権制限などの内閣の決定に国民が従わなければならないことになります。 改めて日本国憲法の意義を見直す時だと思いました。

 以前の経営倶楽部のアンケートは、「開催テーマ一覧へ」からご覧ください。

Tags:

ページの先頭に戻る