経営基礎講座アンケート【第29~30期(H25.11~H26.8)】

投稿日:

経営基礎講座を受講して

1.良かった点はどのようなことでしょうか
・自分自身で抱えていた不安材料は、意外と周りの皆様も同じように、不安・心配点などを持っていることを知ったこと。
・いろんな職種の人たちの話しが聞けた。講座が終わった後の皆で食べるゴハンが美味しかった。
・講義及び食事会にて、自分とは違う業種の方々のお話しや意見を聞くことが出来た。
・これから独立しよう、もしくは既に独立している方のお話しが聞けて刺激になりました。
・受講者全てでのディスカッションが良かった。
・「大まか」にポイント所を読み、それのどこを改善すれば「財務的」理想なのかがわかりやすい!
・普段、自分自身、気が付いていないことが、自分で話しをすることと、人の話しを聞くことによって気が付くことがあった。
・話がわかりやすく、例等がその道筋になった。
・「経営」をリアルに考える貴重な時間でした!
・受講者のレベルまで降りて来て、具体例を出しながらご説明される林先生のお話しは、解り易く大変参考になりました。
・ただの座学で黒板にむかって勉強…ではなく、要点での参加形式で記憶に残りやすかったです。
・素敵な人たちとの出会い。大事なことを、わかりやすく教えてもらえたこと。
・人とのつながり。まだ何となくですがB/S、損益、資金繰りなどのことが分かった。
・授業内容がとても分かりやすく良かった。自分自身が、分かっていると思っていても理解できていないことに気付かされた。
・経営を会計の面から学べたこと。B/S、P/Lなどの概念がやっと理解できるようになりました。
2.不満であった点はどのようなことでしょうか
・あまりに密度の濃い講義なので、私自身、あまり復習することができなかった。講義については不安・不満はありませんでした。
・夜遅いのがちょっと…
・会場がやや寒かった。
・ディスカッション後、受講者全ての人の助言などが欲しく感じた。
・時間が短い。
・もう少し長くして欲しい(笑)
・この講座のカリキュラムでは仕方ありませんが、時間(回数)が短かかったように思います。後半だけの出席のせいでもありますが…。
・時間が足りなくて出来なかった所があるらしいので、そこが少し残念です。
・もう少し時間に余裕があれば言うことなしでした。
・時間が足りなかった。特に財務分析の計算の仕方や経営分析表の解析など。
・特にありません。強いて言うならば、後15~30分長くても良いかもです。
3.講座を受講されて、ご自身にどのような気付きがありましたか。
・これから起業しようという方には、割と共通の悩み、不安等があるのだということ。
・僕は親から会社を受け継ぐのですが、今まで経営をしていくとか全く考えずやってきたので、目標を持ってやることや、経営戦略の大切さ等を、しっかり考えてやらなあかんと気付きました。
・経営とはどの様なものか明確になっていない状態で、この講座を受講しましたが、漠然とした「独立をする」という目標だけでなく、その目標を達成するために必要な、小さな目標を明確にしていくことが必要であるということ。
・深く思考してなかったことに気付かされました。
・いつの間にか受身になっている自分に気付いた。
・経営は固定観念を捨て、ライバルを取り込むことで無限に広がる。全てはお客様の声を先に見据えることが大切。
・「決めたはず」のこと。「わかっていたはず」のこと。日々の仕事の中で感情に流されたりして、見失いがちになることを思い出し、自分の役割を責務を果たさなければと改めて感じた。
・「何を業とするか?」 林先生に言われた時、答えることができなかった。考えなければならないと思っています。
・視野が広がった。目の前の出来事だけではなく、周りも把握しないといけないんだと気づいた。
・目標や計画を具体的に考えるきっかけが生まれました。不安もありつつ、やってみれば前に進めるのだという実感を得ることもできました。
・平素の経営の指標としては、前期、前々期との比較において判断することがほとんどです。経営改善の手法は色々とあるでしょうが、先ず、財務分析がきっちり出来ることが大事だと思いました。
・数字に対して少し苦手意識はありましたが、一旦置いて考えることで苦手だと決めつけるから、苦手になるのだと気付けました。
・あたり前ですが、経営はお金が掛かるということ。そのあたりの現実、お金に向き合うのが怖くて逃げていたと思います。数字は避けられないですね。向き合わねば…。
・今まで開業のお手伝いとかして、何となく聞いたことのある言葉や事業計画書も目を通したことはあったが、こんなに細かく、ややこしいものだと思わなかった。改めて税理士、会計士の大事さが分かりました。
・事業を始める、また事業継承する難しさを改めて気付かされました。
・自分がどうしたいか?志は?とういう点でもまだまだという気付き。
・後半講義では、改めてP/L、B/Sの学びが必要という気付き。
・収益を上げるのは大変なことだと改めて実感!会計の「目」をもっているかどうかが経営者にとって非常に重要な要素だと理解しました。持続可能でなければ経営とはいえないですもんね。
4.この講座を受講されたことは、今後のあなたにとって役に立つでしょうか。
  役立つとしたら、どんなことがどのように役立つでしょうか。
・起業するということは、すなわち、社会全体に何か新しい付加価値を創造するということであるということを、再認識させられました。お金儲けは大切だが、やはり理念・信念を通じて、それが社会に還元されるのではないか、という基本的な考え方を改めて考える機会になりました。
・物の見方や考え方が変わっていくと思う。しっかり考えて毎日やったら、人が見えないことや気付かないこととかに反応できて、将来役に立つと思います。
・この講座を通じて、同じ目標をもった仲間と、先に受講されたOBの方々などと知り合うことができた。また、今回の受講だけではまだ理解できていないことや、将来独立をした後でもOBとして参加させて頂いて、色々な意見などを聞ける場所が出来た。
・1つのことに対して突き詰めて考え、今までよりも明確に結果を想像するように、思考を持っていくことを心がけるようになりました。
・既存のお客様にも、もっと気付いたことや提案を積極的にしようと思ったこと。やはり、お客様とは人間関係を築くことが大事だと思ったこと。何か自分の企画を事業にしたいと思えたこと。
・経営の戦略も、自分の人生も、将来に向かって役に立てることを感じた。
・財務的な「理想の形」を知ったことで、何をどうすれば良いのかを決定していくための目指す所が、ぼんやりとですが見えてきたと思います。ただ「理想の形」に対してもっと知りたい。以後続けて受講できればと思います。
・まだまだ全て分かっているとは言えませんが、この講座を通じて経営の目的、事業を継承するということ、戦略を立てるための手法の学び、具体的に会社の中に落とし込みできればと思っています。
・まず、視点が違います。俯瞰で観れるように努めようと思った。今自分は何を売っているのか?と考えるようになった。今までの僕だと絶対にない発想である。
・「何のために?」「誰のために?」に立ち返ることができるような気がします。「やろうとしていることが目的につながっているか?」という林先生の言葉に当たり前のようでいて、日々の中で忘れてしまいそうになることを気付かされました。
・余裕をもって経営するために、現状分析を徹底し、儲かって楽しい経営の基礎として役立てたいと思います。
・ちょうど友人が独立開業を目指し奮闘している中で、知識の共有、基本的な経営、事業計画、協力者として自分はどこにあてはまるのか?また、どの程度の協力者がいるのか理解していることはまだまだ少ないですが、読解力を上げて今後に役立てて行きたいと思います。
・いろいろな経験を持つ人たちと出会い刺激を受けました。これからも受け続けると思います。
・「ちょっと教えて下さい」とお願いしたら、みなさん快くいろいろ教えていただけそうな方ばかりで、このご縁を大切にしたいです。人間的魅力のある人ばかりでした。
・今までは会計士なり、経営者に任せていたことが、自分も分かるようになると、これからの経営の改善点、戦略が立てやすくなると思うし、信頼にもつながると思う。
・事業を始める、始めないは関係なく、生きていく間に必ずターニングポイントが来ると私は思っているのですが、例)結婚、仕事・転職etc. そんな時、自分の今の思いが在れば、良いと思えることを決めれるのかなと思います。(後悔のない決断力)
・後半の授業は、前半とかなり密接しているので同じことかもしれませんが、前半の内容をよりリアルに現実に考えれるのかなと思いました。一度現実を考えれば違う考え方も産まれると思うので、考える力も身に付くかと思います。後は、数字にも、しっかり強くなるという努力も必要だということです。これを気付かされました。
・組織マネジメントの基礎から必要な考え方、実務のポイントを、ぎゅっと絞って教えていただきました。仕事で迷った時、立ち止まりそうになる時、折に触れて思い出すことがたくさんあると思います。
5.その他、受講された感想をご自由にお書き下さい。
・参加された受講生の方は、年齢もバラバラで、男・女の構成も偏りがなく、バランスが大変良かったと実感しました。先生の講義に対しての質問、反応、回答がそれぞれの年代の意見というか、こういう考え方もあるのだなという具合に、自分一人で考えても導けない気付きが多くありました。光行先生の講義の内容、口調、声のトーンが良く、特に、受講生を惹きつけるその内容に、いつも時間があっという間に過ぎていました。全講義の受講を終え、周りの受講生とのコミュニケーションを取っていくうちに、次第に自分でも出来るんじゃないか、何かあっても、この仲間に相談すれば、何とかなるのではないか、という何とも言えない安心感に包まれました。ご教授頂いた内容をさらに自分のものにすべき、もう一度講義内容を復習したいと思います。光行先生、幸先生、ありがとうございました!
・受講する前は、もっと学校みたいな感じかなと思っていたのですが、全然違ったので最初は驚きました。「何業なのか?」考えてもなかなか出てきませんでした。アンケートには記入したのですが、自分自身まだ明確なモノは見えてないと思います。これからしっかり考えて頑張りたいと思います。
・座学ばかりかと思っていたのですが、むしろそれ以外の部分の比重の方が大きく、想像していたのより随分楽しく受講させて頂きました。後半も楽しみにしています。
・講座の回数を重ねることにより、アイデアや観点がアシストされ、自分の経営構想が広がりワクワク感が出て、早く経営を行いたいと気持ちが高ぶりました。
・まず最初に「楽しい」講習でした。楽しい中に必要な情報も要所要所にちりばめられていて、初心に返る部分が多々ありました。活用できるかどうかは私自身となりますが、「方向性」を示していただけたことにより、やり甲斐を取り戻せています。また受講生の皆さんも、進む道は違うながらも、それぞれモチベーションが高く、接していて楽しかったです。引続きよろしくお願いします。
・先生方の人柄か、受講されている方、またオブザーバー参加の方々は良い人たちがおられるのは、びっくりしました。
・楽しいですね。感想等、沢山の人の前で言うのもいい。こんなに自分の思っていることを発表する機会はそうそうないと思う。少し達者になったかな?(大笑)
・光行先生・幸先生に力をもらっています。受講生・OBの皆さんにも支えられ、本当に感謝です。前に進んでいこうと思います。
・講座に対しての予備知識は、A´ワーク創造館の資料でしか無かったので、良い意味で裏切られたような感じがしました。本来なら退屈しそうな時間も、毎回あっという間に過ぎて行きました。講義内容もさることながら、その後の食事会でも色々勉強になりました。季節柄、忙しくて食事会の参加がままならなかったことが残念です。どうもありがとうございました。
・最初はつまらないただの座学だと思い、気を抜いていましたが、自己紹介でまさか発表させられるとは思いませんでした。組み合ってお互い自己紹介が終わった後、そう来るとは思っていなかったので、記憶に全く残っていませんでした。最初に予想していなかったので、次回からはどうなるんだろう?と少し楽しみになり、小難しく面倒だと思っていたのが嘘のようでした。晩御飯では新しく様々な方が集い、わいわいとした空気でとても楽しかったです。最後に仕事が残ってしまって行けませんでしたが、終始楽しく講義に参加できたことを嬉しく思います。ありがとうございました。
・最初は教室みたいな部屋で講座を受けると思っていました。実際はサロンでみんなと向かい合って座り、お菓子をつまみながらといった雰囲気であの空間が好きでした。今日は水曜日なのに、みなさんと会えないのは寂しいです。光行先生、幸先生、素敵な講座ありがとうございました。
・今回はほぼ参加できませんでしたが、講座後の懇親会の良さが改めて分かりました(笑) 人と人とのつながり、フォローを大切にしている林事務所は素晴らしいと思いました。また興味がある講座があれば参加させていただこうと思うので、今後ともご指導よろしくお願い致します。
・自分自身どこまでできるか分かりませんが、がんばっていこうという気持ちが出てきたことに、本当にこの授業の機会が有り感謝しております。
・光行先生・幸先生に、毎週励まされるような気持ちでした。毎週飲みに行ってるおかげで(?)旧知の友のような同期生、修了生のみなさまにも本当に感謝いたします。ありがとございました!
Tags:

ページの先頭に戻る