経営基礎講座アンケート【令和5年度 第48期(R5.7.11~R8.23)】

投稿日:

経営基礎講座を受講して

1.良かった点はどのようなことでしょうか

  • 経営だけでなく、人間性及び今後の生き方に影響があった。
  • 他業界の参加者の話が聞けたこと、温かい講師夫婦のやりとり。
  • 分かりやすく、皆さんが話をしっかりと聞いてくれた。
  • 普通に生活していたのでは、気づかなかった発想が有り、楽しかった。
  • 話が非常におもしろい。
  • 最後のお食事会、楽しかったです。
  • 環境のちがった方々の話しがきけてよかった。
  • 凄く勉強になり、普段学べない生きたお話なので、ワクワクしっぱなしであっという間の時間でした。
  • 物事を経営という視点で捉えるということを学べた点。
  • ディスカッション形式で授業が進んだことで、前回のおさらいが出来たり他の人のいろんな意見や疑問が聞けたことで新たな気付きがあったりしてありがたかった。
  • 先生方の実体験に基づくお話を沢山聞くことができたこと、会計の歴史を知ることができたこと。

2.不満であった点

  •  自分のケースでは、分からない言葉が何度かあったこと。
  • 気持ちお安ければうれしい。
  • 特になし。
  • 無し。
  • 時間があっという間で短い。
  • もう少し早めの時間帯の講座があれば良いなと思いました。
  • 時間が少なく感じられた。
  • 最終日の講座を体調不良で欠席してしまった事(自分の事)。
  • 特になし。
  • 日数、時間が短すぎましたかね。
  • 知識も大切ですが、先生方、受講生、オブザーバー、講義内容から、改めてどんな人間になりたいかを考えさせられました。言行一致、ユーモア、素直を大切に、自分にも他人にも誠実でありたいと思います。

3.講座を受講されて、ご自身にどのような気付きがありましたか。

  •  PDCAという新たな考え方、動き方を知り、意識化するようになる。映画の話にて、「成功例」「固定観念」の話が上がったさい、自分は一度成功した手段は使わないようにする、というこだわりを持っていると知る。
  • 最近、目の前のことをこなすだけで疲れて、ゆとりがないなと感じていました。けれどそれはやるべきことをコツコツ取り組んでいる証だと。この様に本当はどう?と別の角度で物事を見るきっかけになりました。
  • 少し落ち着いてこれからの事を考えようと思えた。
  • 世の中、様々な業種が有り、それぞれに戦略が有り、経営は万能の考えだと初めて知りました。
  • 人の話を聞くことの重要性。
  • 聞く力が大事と学びました。聞くためにには、相手の事を受け入れる、好きにならないと話が入ってきづらい事も気付けたように思います。反対に、聞いてもらう為には、相手に好いてもらう事も大事なのかなと感じました。
  • まだまだ変われる余地があると感じました。
  • 洗練された生きた知識や経験と実績が伴う説得力のあるお話を聞かせていただき、学びをやめない事、思考の柔軟性を保ち、戦略的にロジカルで考える事も大切だと思いました。
  • 自分の事業の焦点化ばかり考えていましたが、様々な企業や事業の実態や事例から、思考の拡がりを感じました。
  • 起業に対しての自身の計画性の無さを痛感しました。いろんなことを端役から意識する必要があったと思いました。仕事をしていく上での知り合いの少なさ等、もっと色々と人脈を広げておくべきであったと今更ながら痛感しております。
  • BS・PLの基本的な見方(利益と売上や資産と負債の関係など)や比較の仕方、損益分岐点については、仕事で役に立ちます。また、貸方→借方(女王→コロンブス)、トントン点など、初心者でも分かりやすい表情は、同僚や後輩への説明に使える!と思いました。

4.この講座を受講されたことは、今後のあなたにとって役に立つでしょうか。
役立つとしたら、どんなことがどのように役立つでしょうか。

  •  PDCAという手法は、実生活においてもまことに役立っている。成功例へのこだわりを手放すことが出来、より深く自分自身を知り、今後の人生において大切な、自己愛欲がようやくできた。企業や組織に対する自身の考え方が大きく変わる。あくまで彼らは提供するニーズ(社会的な)が無ければ成り立たぬと。
  • 目的と手段を取り違えないように気をつけ、目標を達成すること。目標のために意欲を持ち続けるためには、何か得られるかもという期待や自己実現(動機付け理論)が必要であること。プロジェクトの推進や人間関係において課題がある場合、この点を見誤っていないか確認したい。
  • 少し迷った【考え方や方向性】時に少し立ち止まって、考えられると思う。
  • 自分はこれからも様々な人々と係わり、話す機会が有ります。考え方の発想が、伝え方や伝わり方、相手にとって自分がどう見られているか。自分提供するサービスが、相手に通じるか、必要とされるかを常に考えながら、見直しが出来る様になりました。
  • まったく考えていなかったことなどの気付きがあった。顧客のニーズに答えることの重要性。
  • 自分の会社を持つとしたら、何を売れば良いか、先にそれを決めないといけない!!とばかり考えていましたが、自分が好きなものが必ずしもみんな好きとは限らない事がわかりましたので、どうしたら常連客を集められるか、自分の店のマニアになってもらうかも含めてもう一度考えてみたいと思います。それが難しいんでしょうけど。
  • 会社の向かう方向と現時点で自分の立場でできることは何か考えふみ出す助けになります。
  • この度、経営講座に参加させていただき、学べるチャンスだからこそ今回は仕事モードではなく、純粋にワクワクしながら傾聴させていただいておりますが、もしお気を悪くされる要素があれば誠に申し訳ありません。普段生きている中で学べる事はあるのですが、こう言った場で学べる事や、組織に属してた際も中々学べる機会がなく感覚で仕事を覚えてきたので、為になる知らない事を知れるのが楽しくて仕方ないです。前半・後半の講座を通し、ちゃんと林さんご夫妻とお話させて頂いても相応しい人間になれる様、精進致しますので引き続き何卒、宜しくお願い致します。
  • 行き詰ったり、焦点がぼやけた時、習ったことを活用して何をやるかを決めていこうと思います。
  • きとんと数字を見て足元を確かめながら事業を進めていくこと。これが一番役立つと思います。
  • オブザーバー参加の先輩から、「初めては難しかった。何度も聞くことで自分のものになりつつある」とお聞きし、少しほっとし、これからも学びを継続し、私も先輩方に続きたいなと思いました。

5.その他、受講された感想をご自由にお書き下さい。

  •  最初のうちは、何故カツカツな状態なのに高い金払って来たのか・来ているのか?という状況が3~4講まで続いていた。しかし、運営側のサポートにより、何とか前半が終える5講目まで継続して通うことができた。
  • また、何かしらの講座があったら受講しにいこうと思います。
  • 経営は単に数字ではなく、発想であり、戦略である事が重要と気付かされました。より、具体的に落とし込んで、P→D→C→Aの考えが改めて見直す事となるとは思ってもみませんでした。これからも、人生において、節目にはこの講座の事を思い出して、活動していきたいと思います。ありがとうございました。
  • 後半も受講したいと考えています。受講前はどんな講座なのかと少し身構えていましたが、楽しくて時間が短く感じました。
  • とても楽しい時間でした。家と会社の往復ばかりで、普段出会う事のできない方とお話したりできた事がすごく刺激になりました。自分の会社も含めてですが、色々な会社の経営理念が気になり、電車の行き帰りで調べています。マクドナルドとかダイソーも売っている物はなんでも良くて、戦略が大事なんだなと考えると見方が変わって、楽しく思えました。最終日、終電過ぎても外にいてる事がなつかしくて、とても楽しかったです。次回、講座があればオブザーバー参加も楽しみにしています。本当にありがとうございました。この場をお借りしてすみません。池やんさんへ。最終日、奈良まで送っていただきありがとうございました。天平祭は地元なので、行けたら酒飲みの旦那連れて行きますね~。ありがとうございました。
  • 全体に向けての話をされているようでいて、1つ1つの話はしっかりどこに向けられているのか、ベクトルが定まっているところに、光行先生の講師としての大きさを感じました。初回、参加できず、出遅れるんじゃないかと心配していましたが、そんな心配ありませんでした。自分の思考のくせや性格も少し分かりましたので、思いっ切りチャレンジしていこうと思います。
  • たいへん短い日数、時間でしたが経理の面でのざっくりとした知識を得られ有難いことでした。後半からの一人参加で少し不安でしたが、先生や周りの皆さん方のお気遣いもあり楽しんで受講ができました。次回11月開催予定の前半受講も考えております。
Tags:

ページの先頭に戻る