第102回経営倶楽部アンケート集計結果

投稿日:

平成31年2月9日の第102回経営倶楽部は、第一部を「外国人材の受入と日本の未来」、第二部を「2019年の課題と展望」と題し、元衆議院議員の くま田 あつし 氏と経済・経営評論家の 泉 和幸 先生をお招きして開催させて頂きました。

参加された皆様の感想をまとめましたので、ご覧ください。

第102回アンケート集計結果

第一部 「外国人材の受入と日本の未来」

第二部 「2019年の課題と展望」

開催:平成31年2月9日

講師:第一部 元衆議院議員 くま田 あつし氏 第二部 経済・経営評論家 泉 和幸先生

参加者:47名

1.今回の経営倶楽部について
(1)講演はいかがでしたか。
   (1)大変参考になった。(2)まあまあ参考になった。(3)あまり参考にならなかった。
回答数  29名  (1)  22名  (2)  7名  (3)  0名
(2)参加されてどのようなことに気がつかれましたか。
   また、今後に役立つとお考えになったのはどの部分でしたか。
No
1
90歳。高熱体調不良の中、遺言のつもりで演壇に立たれたその姿勢に感涙。話す内容は半分も理解できなく、聞き取れなかったが、人生訓として伝えたいことや生命をかけてでもの思いは理解できた。
2 くま田あつし先生からは現場でのリアルな声と体験を聴かせて頂き自分は負けてられないと勇気付けられました。泉先生からは「これまでの自分を振り返って、未来へ生かせ!」そんな檄を飛ばしてもらいました。
3 泉先生の講演の中で、自分の人生を振り返る考え、自分の人生を築くという話共感致しました。
4 1840年からの年表を見て改めて書ききれない事件・出来事があったと思いました。先生のエネルギーに感謝。
5 相手の立場に立って物事を見ることで相手の気持ちに寄り添いながらも自分の利益を守ることの大切さ。外国の人口も少子化が進んでいること。
6 少子高齢化が進む中、雇用制度の確立が必要である。
7 ※外国人の人材について、現状人材不足している(今後先)自分の会社ではどう活用できるかについて                   ※光行先生の最後の話も考える必要があるのかと思いました。     
8 くま田先生のグローバルな視点及び外国人採用における問題点
9 泉先生のお体が悪いなか気迫を感じる講演でした。来年も楽しみにしております。
10 外国人労働者の受け入れについては興味があります。元銀行員として銀行の再編についての資料は懐かしいと思いました。
11 くま田あつし先生の「外国人人材…」
12 単なるノウハウではなく、根本的な考え方を教えて頂いてありがとうございました。
13 現場に立ち会うことの大切さ
14 外国人受け入れの問題点さまざま
15 外国人就労についてニュースなどではよく見かけていたが自分で考えることはほとんどなかった。東南アジア諸国からだと日本に来たい人はたくさんいるのかと思っていたがちがった。優秀な人材は他国に行っていると知り、もう1度自分自身でも外国人受入について考えてみようと思った。
16 世の中はどんどん遷り替わっているということを実感。時代の流れにのみ込まれないようにしたい。
17 現場に立ち会うことの大切さ。外国人を採用するリスクの高さと失踪率の高さ。泉先生の「人間は自分の人生を築くもの」
18  
19 泉先生の頬や額が赤く、一目見て体調がお悪いのが分かる位なのにも関わらず“伝えよう”とする熱い想いが大事だという事を教わりました。
20 外国人材の話は私たちの身近な話題でもあり、たいへん参考になりました。泉先生のお話は十分理解できていないと思いますが、「人間は自分の人生を築くもの」という心を頂きました。ありがとうございました。
21 泉先生のお話が少し聞き取りにくかったですネ。くま田先生の外国人との付き合い方が重要だと思いました。
22 外国人も他国へ魅力ある方へ 海外も少子化の波 各国それぞれの立場・見方
23 初めて参加させて頂きましたが、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気でした。また参加させて頂きます。
24 外国人採用についての現状が知らないことばかりだったので勉強になった。
25 泉先生の雰囲気が素晴らしいと思いました。
26 外国人労働者が増加している現状は以前から気になっていました。在留資格や細かい規定があることや問題点を知ることができて、とても勉強になりました。
27 銀行の再編の歴史含めて日本を取り巻く環境の変化と今後、予測される未来予想について頭の整理ができた。
28 製造業は人が足らない状況であって同業ではすでに外国人雇用を行っており人数が増えてきている。考える時にきている様に感じました。
29 日本の現状、政府の動きがより理解できた。自分の思い込みが又、一枚はがれた(北方領土、ロシアとの関係)
(3)今回の「経営倶楽部」でよくわからなかったのはどのような点ですか。
No
1
特にありません。
2 ありません。
3 なぜ少子化が改善出来ないのか
4 特になし
5 泉先生の声がすべて聞き取りたかったです。
6 泉先生の細部。歴史に立ち会われていることは、よくわかりました。
7 泉先生のお話は聞き取れなかったのですが頂いた資料には驚きました。家で勉強いたします。
8 聴き取り
9 泉先生のお話の内容
10 わからないこともわかりませんでした。
11 泉先生のお話は(病み上がりというところもあるのでしょうが)あまり聞き取れず残念でした。
12 くま田氏が民主党から自民党に移籍する事に至った経緯
13 泉先生のお話。
2.今後の「経営倶楽部」にどのようなことを期待されますか。
No
1
若い方々からのお話も聞ければ幸いです。
2 ビジネスマッチング等の話など
3 パネルディスカッション形式
4 大変参考になりました。今後も継続して開催される事をお願い致します。ありがとうございました。
5 これからも継続して頂くこと
6 このような根本的な人生を考える話を聞けたらと思います。
7 様々な人生観を教示していただくこと。
8 泉先生の体調が戻ればもう一度話を聞いてみたいと思った。
9 笑い(^^)
10 これからもみんなで学ぶことのできる場
11 日頃接することのない方とお話できたり、知らない世界のお話を講師の方から聴かせていただくのを楽しみにしております。
12 癒し(^^)
13 実生活に役立つこと
14 いろいろなテーマで講演を行って頂きたいです。
15 以前、原発の専門家である先生の講義を聞き、大変感銘を受けました。今、名前が出てこないのが残念ですが、ああいう機会がまたあればと期待します。
16 好奇心が刺激される現場の人の話。自分の世界が広がる話が聞きたい。世界の気候の話が聞きたい。
3.その他、ご意見ご感想などをご自由にどうぞ。
No
1
ありがとうございました。泉先生、これから次への言葉を聞きたいと思います。お達者でお過ごしくださることを念じています。
2 いつもありがとうございます。
3 とても温かみのある会で楽しく過ごせました。また人との繋がりが増えました。感謝です。
4 ありがとうございました。
5 泉先生、早くお元気になって下さい。(自分の)歯が抜けて言葉が聞き取りにくいのかなと耳を澄まして聞いていましたが、体調不良の中、無理をして来ていただいたとのこと、嬉しいです。次回を楽しみにしています。
6 ありがとうございました。
7 工夫された準備ありがとうございました。
8 又、参加させて頂きます。いろいろ教えてください。
9 泉先生、病身・高熱・嘔吐を押して、車椅子に座られての講演。最後の講演に参加させてもらったのかしら。先生、ありがとうございました。「泉節 ほぼ聞き取れず 胸熱し」泉先生、くまだあつし氏を入れた情句(じょうく)
10 次の5年、10年後を見据えて仮説を立てて検証したいと思います。
11 泉先生、初めてお会いしましたが、体調不良の中来てくださったにも関わらず21歳の私より、エネルギッシュで迫力がありました。くま田先生の話も「最近、外国の人がよう働いてはるなぁ」というざっくりとした認識しかなかったが、「現場の声」を届けて頂き、感謝です。                  
12 泉先生のお話はあまり聞き取れませんでしたが、もっと聞き取りたい、理解したいと思わせる力があり、すごいなと思いました。外国人材については、コンビニ店員さんにたまに外国の方がいるなと思うくらいであまり気にしたことはありませんでしたが、今回のご講演が考えるきっかけになったと思います。失踪する方がいなくなればいいなと思いました。       
13 くま田先生の外国人就労についての話は、受け入れるには、受け入れた方の家族はどうするのか?や非正規就労の事など改めて問題だらけだなぁと思いました。また、資料にあった、銀行再編の話が聞けなくてとても残念でした。      
14 泉先生、お身体お大事にしてください。2020年も楽しみにお待ちいたします。
15 泉先生がお元気な時に講演を聞きたかったです。いつまでもお元気に長生きして頂きたいです。
16 次回泉先生の元気なお姿を見たいです。
17 今回、初参加でしたが講演をきかせていただいて知識が広がったと感じました。次回の経クラが楽しみです。
18 なかなか毎日を忙しく過ごしていると自宅と仕事ばかりであり、色んな情報等を教えて頂きたい。
19 泉先生は凄い人だと思いました。
20 講演というと、すぐ「本〇冊分」と比較してしまう…。TEDのような新しい話が聞きたい。今回のような2本立てでもいいので…。         泉先生の言葉、多くの人が内職をはじめてしまった。残念。 

以前の経営倶楽部のアンケートは、「開催テーマ一覧へ」からご覧ください。

Tags:

ページの先頭に戻る